お知らせ

相続税の基礎知識①

大切な方がなくなった時に、お金(相続)のまで気が回る方は多くありません。          事前の準備・対策がいざという時の安心材料となります。                              相続税は、財産を相続した際に必ずかかるものではありません。簡単に表すと

遺産ー債務控除ー基礎控除額=残った部分×税率

となります。上記の残った部分が0であれば相続税は発生しません。                (ある程度の遺産や債務の額を知っている前提になってしまいますが・・・)基礎控除額を把握していれば、相続税が発生するかしないか、また発生した場合どの程度発生するかある程度知ることができます。

相続税の基礎控除額は「3,000万円+(600万円×法定相続人)」となります。

例えば、亡くなった方に配偶者1名と子が3人の場合、                     3,000万円+(600万円×4)となり、5,400万円が基礎控除額です。

亡くなった方の債務控除後の遺産が5,400万円を超えていた場合に、はじめて相続税が発生します。  相続税は累進課税であるため、残った部分の金額が大きければ大きいほど税率が高くなります。   ですので事前の準備・対策が重要になります。